前回の表現トレーニング講座@オンラインに引き続き、
今週は、4回目と5回目の講座となりました。
今回のテーマは、築くことと、可能性。
表現トレーニング講座の中盤になってくると
今までと何かが違うぞ・・・。
が、とっても表れてきます。
それは、技術的な面もですが、内面的な面も。
今までの技術だけ表現できな~い!
曼荼羅ワーク®︎の体験レッスンや基礎マスター講座を受けて
曼荼羅アートって楽しい!
もっといろいろ描いてみたい!
と思い、曼荼羅を描くのですが、
なんだかワンパターンになってしまって、
思うように表現できな~い!
と思うようになってきます。
そこで、さらに表現方法を磨くためにあるのが、
表現トレーニング講座です。

今まで苦手だったり知らなかった技法を取り入れて
課題を描いていきますが、
実は、
ひぃぃぃぃ・・・💦
となるような難しさを、最初は感じます。
というか、感じる場面が多くあります(亀石調べ)
最初は・・・ですから安心してくださいね😃
何度も描いているうちに慣れます(笑)
なぜなら、こんな表現方法があるんだ!
が、わかる楽しい講座だから。
この
ひぃぃぃぃ・・・💦
は、4回目、5回目くらいに最高潮に・・・
今回も、今までの中で一番難しい!
と、2日連続で感想をいただきました。
でも、ちゃ〜んと復習をすればできたよ〜😃
とも言っていただいています。
内面的な面での気づきもたくさん
技術的には、大変〜!
となりますが、曼荼羅アートと向き合っていると、
どんどん今までの自分自身の経験や、
これからのことを考えることができます。
頭の中を整理し、
私ってこんな風に思っていたんだ。
とか、
これからどうしたい?
を、考えることに繋がったり、
パステルを画用紙の上に伸ばしていると、
アートが自分と重なってくる。。。ような感覚に。
そんな時間を過ごせるのが表現トレーニングです。
今回の表現トレーニングも、残すところあと1回。
新しい気づきに出会えるのが楽しみです。
4回目は【築く】をテーマに

5回目は【可能性】がテーマ

次回で最終回。
どんな出会いが待っているか楽しみです♡
体験レッスン、基礎マスター講座は、画材は持っていなくてもOK!
画材の貸し出しをしています。
対面、オンラインどちらの選択も可能なので、
曼荼羅アートってどんな?という方は、
私と一緒に描いてみましょう!
One thought on “積み重ねることで見えてくるもの”