Pianotte.
大阪府河内長野市の音と色で心を育むピアノ教室
  • HOME
  • 教室案内
  • BLOG
  • PROFILE
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 教室案内
  • BLOG
  • PROFILE
  • お問い合わせ

保護中: レッスンについて

ピアノ
2021.01.132021.06.13

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

ピアノピアノ教室生専用
ピアノピアノ教室専用
亀石敦子をフォローする
亀石敦子

関連記事

ピアノ&絶対音感

色育夏休み親子チャレンジ達成しました!

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。今年2回目となる夏休み親子チャレンジに挑戦していただいたMちゃん。無事に8ページ塗りきって、完成したカラーダイアリーを、レッスンに持ってきてくれました。昨年は、毎...
ピアノ&絶対音感

イスの座り方は大丈夫?

ピアノに座っているときの姿勢。ピアノと体がピタッとくっついていたり、ピアノに対して、体が斜めになっていたりしませんか?あとは足。床や足台にのせずに、イスに足を引っかけていたり、ブラブラ~っとなっていたり・・・。良い姿勢で、ピアノを弾くことは...
ピアノ&絶対音感

今日のレッスンは何色?

私の教室では、音楽を色でも楽しもう!ということで、ピアノで色育®というのをやっています。 色育® は一般社団法人 日本色育推進会の登録商標ですピアノで色育®?私はピアノ講師ですが、日本色育推進会の色育シニアインストラクターとしても活動してい...
ピアノ教室生専用

保護中: 発表会について

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
ピアノ&絶対音感

保護中: お知らせ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
ピアノ&絶対音感

ピアノを弾くために必要な力

導入期のレッスンの中で鍛えていきたいと思う力はいろいろあります。いつも私がここでも書いている集中力想像力コミュニケーション力は、もちろんですが、それ以外にも、楽譜を読む力である分析力も、大事だなぁと考えています。たとえば、16小節くらいの曲...
星ダイアリー~2021年に使う予定の手帳~
ダフネスダイアリー~2021年に使う予定の手帳~
ホーム
ピアノ&絶対音感
ピアノ
亀石敦子
亀石敦子

大阪府河内長野市でピアノ教室主宰。ピアノ講師歴は30年以上。
ピアノのレッスンを中心に、ソルフェージュや絶対音感プログラムのレッスンをしています。
3歳くらいのお子さまから大人まで幅広くレッスンに通っていただいている教室です。
モットーは、笑いあふれるピアノレッスンを♪です(o^^o)

アメブロはこちら

亀石敦子をフォローする
今年のレッスンが始まりました
2025.01.09
保護中: 2024年11月のお知らせ
2024.11.02
読譜に自信
2024.07.07
ピアノ演奏スタート地点で必要な3つのこと
2024.07.04
保護中: 2024年7月のお知らせ
2024.07.03

よく読まれている記事

絶対音感指導士養成講座STEP1でした
2021.06.222021.09.03
曲のイメージの絵
2021.08.18
2022年も購入しています@ダフネスダイアリー
2022.01.29
9月2回目の絶対音感指導士養成講座STEP2でした
2022.09.302022.10.02
楽譜を忘れた!
2021.03.02

カテゴリー

  • Information
  • ピアノ&絶対音感
    • ピアノグレード
    • 大人のピアノレッスン
    • ピアノ
    • 絶対音感
    • 絶対音感指導士養成講座
    • 教室風景
    • ピアノで色育®
    • ピアノ教室生専用
  • 未来を調える
  • 日常徒然

アーカイブ

Pianotte.
  • 彩り日和
  • sitemap
  • privacy policy
© 2020 Pianotte..
    • HOME
    • 教室案内
    • BLOG
    • PROFILE
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ