ピアノ&絶対音感 練習方法を工夫する こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。 ピアノのレッスンでよく使うアイテム ピアノのレッスンの中で色鉛筆はよく使うアイテムです。ピアノなのに色鉛筆?と、思うかもしれませんが、ドリルなどを... 2022.05.13 ピアノ&絶対音感ピアノ教室風景ピアノで色育
ピアノ&絶対音感 GWも終わって こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。 さてさてGWも終わりです。今年のGWは、ゆっくり過ごさせていただいていました。レッスンは、6日の金曜日から再開しています。GW中は、レッスンお休みにさせ... 2022.05.08 ピアノ&絶対音感ピアノ教室風景
ピアノ&絶対音感 発表会の練習は着々と・・・ こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。あっという間に4月も終わりそうな今日です。そろそろGWも目の前ですね。 発表会の練習は着々と そんな連休を目の前にしながら、当ピアノ教室では7月の発... 2022.04.28 ピアノ&絶対音感ピアノ教室風景
ピアノ&絶対音感 4月はスタートの月 こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。そろそろ新学期。新しいスタートのこの時期は、いろんなことにもチャレンジしたくなる季節ですね。 新入会の生徒ちゃんもスタート! ピアノ教室でも... 2022.04.07 ピアノ&絶対音感ピアノ教室風景
ピアノ&絶対音感 高校合格しました!の報告 こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。 公立高校の入試、合格発表がありました 先日、大阪でも公立高校の入試、合格発表がありました。今年度は、中学3年生が昨年末までレッスンに通っていただい... 2022.03.23 ピアノ&絶対音感ピアノ教室風景日常徒然
ピアノ&絶対音感 曲のイメージを色で考える こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。 レッスンで使っているテキストには、各曲ごとにタイトルがついています。その曲をどんな風に弾くと良いのか?の参考にもなるタイトルです。今回は、Kちゃんがおぼ... 2022.02.18 ピアノ&絶対音感ピアノ教室風景ピアノで色育
ピアノ&絶対音感 オンラインでのレッスン こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。市内の幼稚園や小学校、中学校で学級閉鎖が・・・ということもあり、少し様子を見るために、2週間ほどオンラインレッスンに切り替えることにしました。 オンライン... 2022.01.28 ピアノ&絶対音感ピアノ教室風景
Information 1月前半のアメブロは・・・ こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。更新が少し滞っていますが、少しバタバタしていてごめんなさい。ここ最近は、アメブロで更新していたのですが、ただいま試行錯誤中です。どんな形で、発信していくのが一番... 2022.01.25 Informationピアノ&絶対音感ピアノ教室風景
Information 12月のアメブロは・・・ こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。 12月のアメブロの更新情報です。ご興味ある記事があれば読んでくださいね(o^^o) ピアノの練習が楽しくなる方法 ピアノの練習は、どうすれば... 2021.12.31 Informationピアノ&絶対音感ピアノ教室風景
Information 11月のアメブロは・・・ こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。 11月は、アメブロのほうでブログの更新をしていました。ご興味ある記事があれば読んでくださいね(o^^o) スマホ&タブレット用のスタンド ピ... 2021.11.30 Informationピアノ&絶対音感ピアノ教室風景
ピアノ&絶対音感 ピアノで弾けるよ こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。絶対音感のレッスンをしている生徒ちゃん(年中さん)が、レッスンに来たときに、ピアノでポロンポロンと曲を弾いてくれました。 レッスンに来るようになっ... 2021.10.26 ピアノ&絶対音感ピアノ絶対音感絶対音感指導士養成講座教室風景
大人のピアノレッスン ピアノの最終目標は? おはようございます。河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。 ピアノの最終目標って?なんとな~く、ザックリした言い方ですが、ピアノのレッスンに通っていて、最終的にどうなりたいのか?というところって、実はあま... 2021.10.20 大人のピアノレッスンピアノ&絶対音感ピアノ教室風景
大人のピアノレッスン 大人の方のレッスンは こんにちは!ピアノ教室の亀石敦子です。 今日は、大人の方のレッスンがありました。 基本は月2回レッスンです 大人の方のレッスンは、毎週決まった日にお越しいただく・・・。というわけではなく、月2回レッスンが基本となっていま... 2021.10.13 大人のピアノレッスンピアノ&絶対音感ピアノ教室風景
ピアノ&絶対音感 じっくり曲を分析する力 タイトル、カッコよく書いてみましたが、そんなに難しいことをするわけではありません。導入期のピアノのレッスンでの曲の分析だったり、ソナチネあたりの分析だったりのお話です。ということで、ピアノの楽譜って、曲によっては、全体に白かったり、全体に... 2021.09.22 ピアノ&絶対音感ピアノ教室風景
ピアノ&絶対音感 なんか違う気がする・・・ こんにちは!ピアノ教室の亀石敦子です。 レッスンに来たときに、練習してきた曲の途中の部分が、なんだかうまく弾けなかった。と、報告してくれた生徒ちゃん。でも、なぜうまく弾けなかったのかわからなかったんだそうです。じゃ、一度その曲弾いて... 2021.09.15 ピアノ&絶対音感ピアノ教室風景