子供の習い事

ピアノ

読譜に自信

普段のソルフェージュのレッスンの時に、読譜の練習もしています。そんな読譜にまつわるNちゃんのお話です。 読譜に自信がない 彼女が当教室にレッスンに来るようになったのは、もう5年くらい前になります。別の教室から変わってきたのですが、その頃は、...
ピアノ&絶対音感

6/19 絶対音感指導士養成講座STEP2でした

絶対音感指導士養成講座STEP2を開催しました。前回のSTEP1は3月だったので、3ヵ月ぶりの先生との再会です。受講していただいた田邨尚子先生は京都市山科区の先生です。田邨先生のHPはこちら 前回のレポはこちら 絶対音感指導士養成講座STE...
ピアノ&絶対音感

ピアノ教室のための想像力

ピアノのレッスンに必要な想像力 ピアノの練習は、孤独なものです。今、当ピアノ教室では発表会の練習まっさかり。曲を完成させるには、地道な練習をするしかありません。ですが、その練習も、やみくもに弾くだけではなくどんな練習をすれば、うまく弾けるの...
ピアノ&絶対音感

3/12 絶対音感指導士養成講座STEP1でした

絶対音感指導士養成講座STEP1を開催しました。 絶対音感指導士養成講座STEP1 今回、ご受講していただいた先生は、京都市山科区の田邨尚子先生です。田邨先生のHPはこちら ⇒ ★生徒さんに絶対音感やソルフェージュを学ばせてあげたいというお...
ピアノ&絶対音感

1/26・2/13絶対音感指導士養成講座STEP2でした

1月、2月と続けて絶対音感指導士養成講座STEP2を開催しました。 絶対音感指導士養成講座STEP2 STEP1の講座以来お久しぶりになるので、それまでの経過などをお聞きし前回の内容の確認をしてから、今回の内容へ。1月に受講していただいた先...
ピアノ

10/13 絶対音感指導士養成講座STEP1レポ

先日は、絶対音感指導士養成講座STEP1を開催しました。 長崎市に認定校が誕生しました 私が担当させていただく絶対音感の講座は、ちょっと間が空いていて、久しぶりでした😄少し、ドキドキしながらも、初めましての先生とお会いするのは、楽しみでもあ...
ピアノ

6/6 絶対音感指導士養成講座STEP2レポ

2月に絶対音感指導士養成講座STEP1を受講していただいた小沼万波先生にSTEP2を受講していただきました。 マンツーマンでじっくり講座でした 今回もマンツーマンでの講座となったのですが、マンツーマンでの講座は、気になることを遠慮せずに聞い...
ピアノ&絶対音感

5/14 絶対音感指導士養成講座STEP2レポ

2月に絶対音感指導士養成講座STEP1をご受講いただいた先生のSTEP2でした。今回は、マンツーマンでの講座となったのですが、マンツーマンの良いところは、気になるところや、アヤフヤなところを誰にも気にせずに、聞いていただけるところ。特にZO...
ピアノ&絶対音感

自分で気付くこと

ピアノの練習は、思っている以上に孤独だったりします。新しい曲を練習するとき、どんな音なのか?強弱は?アーティキュレーションは?と、考えながら弾くわけですが、その時に、これで合っているかな?間違っていないかな?と、考えたり、確認するのは、難し...
ピアノ&絶対音感

2/17 絶対音感指導士養成講座STEP1レポ

今回は、絶対音感指導士養成講座STEP1でした。 Instagramにも書いていますが、今回は、千葉県と茨城県の先生です。茨城県では、初の絶対音感プログラムのお教室が誕生しました(o^^o)日本こども音楽教育協会の絶対音感指導では、歌唱指導...
ピアノ&絶対音感

今年のレッスンが始まりました

2023年のレッスンもいよいよ始動!といっても、もう先週の土曜日から始まっています。実は、年末の金曜日、土曜日の最終レッスンが雪のために、車が出せず・・・。レッスンに行くことができないという事態に。やむなく、最後のレッスンはお休みさせていた...
ピアノ&絶対音感

がんばるのはいつ?

先日、子供たちが笑顔になるピアノレッスンのメルマガで書かせていただいたんですが、ブログでもシェアします。 少し前にピアノのレッスンの時にあった出来事です。レッスンが終わった生徒ちゃんに、ママが言った言葉。今日は(レッスン)ちゃんとがんばれた...
ピアノ&絶対音感

絶対音感指導士養成講座STEP2でした【講座レポート】

11/16(月)は、絶対音感指導士養成講座STEP2の講座でした。 親子のコミュニケーションとしても 日本こども音楽教育協会主催の絶対音感指導士養成講座。私は、絶対音感指導士養成インストラクターとして、STEP1とSTEP2の講座を担当させ...
ピアノ&絶対音感

11月以降のレッスン空き時間枠は・・・

11月以降のレッスンの空いている時間が確定しました。そろそろお子さまにピアノのおけいこを・・・。と、お考えの方はご検討くださいね。 11月以降で空いている時間帯は レッスンに来ていただいている生徒さんに入れ替えなどがあり空き時間の確保ができ...