部分練習をしよう

こんにちは!
河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。

当教室では、ただいま絶賛発表会の曲の練習中です🎹

苦手な部分どうしてる?

発表会の曲だけに限らず、1曲の中にどうしても弾きにくいなぁと思う部分や、苦手な運指のフレーズが出てくることがあります。

そんな時には、どんな風に練習しますか?

あまり気にせずに、最初から最後までガ~~~!と通して弾いて終わり!

な~んてことになっていないでしょうか?

苦手な部分が出てくると、そこだけテンポが遅くなってしまったり、やたら弾き直してしまったり・・・ということが多いと思います。

そんな時には、その部分だけの部分練習をしましょう。

実は子どもたちって、案外、自分では苦手な部分に気付いていないことが多いです。

テンポが遅くなったり、弾き直しをしていることに気付いていないことも・・・。

あれ?と思った時には、一度、動画に撮って、客観的に自分がどんな風に弾いているのかを確認してみましょう!

部分練習の方法

1,1曲をフレーズごとや、テーマごとに分ける

Aの部分、Bの部分、Cの部分のように。

4小節とか8小節ごとに・・・という分け方でもOK!

このときに注意するのは、あまり長いフレーズにしないこと。
長くなりすぎると、結局、その部分をただダラダタ弾くだけになってしまいます。
長くても8小節くらいにしてみましょう!

短いフレーズだと、早く弾けるようになるし、達成感も味わえます(o^^o)

2,苦手な部分だけを何度も練習する

あとは、ひたすらその苦手な部分を練習するだけ。

短い部分練習だったら、スムーズに間違わずに5回通して弾けるようになったらOK!とか、もっとしっかり弾けるようになりたいなら、間違わずに10回、20回通して弾けるようになるまで練習するとか。

この部分は、個人差があるかもしれません。

レッスンの時に、10回通して間違わずに弾く練習しよか。
と言って、泣かれた経験あるので(笑)ここは、その子の普段の練習の様子とも関わってくると思います。

3,部分練習ができたら、その前後のフレーズと合わせてスムーズに弾く練習

部分練習ができたら、その前後のフレーズから通して練習してみて、止まったり間違えたりしないか確認しつつ練習しましょう。


だいたいこんな感じで練習すると、苦手な部分が弾けるようになっていくと思います。

一気にやろうとせずに、毎日コツコツ練習するのがミソ。

1日練習して、弾けるようになってもそのあと1週間サボっちゃったら、元の木阿弥です。


ピアノの練習って体育会系なんです。

練習したらその分だけ上手になります。
でも、練習せずに成果がでるわけないのです。

ということで、苦手な部分がある時は、部分練習に力を入れてみましょう!



公式LINEメルマガ配信しています。
ご登録はこちらから↓↓↓
お問い合わせもしていただけます

公式LINE 
友だち追加  

メルマガ
音と色で心を育むメルマガ

ステップメール
子供たちが笑顔になるピアノレッスン

コメント