ピアノ

ピアノ

お休みの間にしかできないこと

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。お盆休みが終わり、今日からレッスン再開です。って、前回のブログも、レッスン再開の記事でした💦前回は、発表会後のレッスンでしたが・・・。 ...
ピアノ

レッスン再開です

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。発表会後、レッスンを1週間お休みいただいていましたが、今週より再開しています。発表会についてはこちら ↓ モチベーションアップ? レッス...
ピアノ

ピアノ発表会が終了しました

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。2022年のピアノ発表会が無事に終了しました。 3年ぶりの発表会 2020年、2021年とピアノ発表会を見送っていたので、今年の発表会は実に3年ぶり...
ピアノ&絶対音感

部分練習をしよう

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。 当教室では、ただいま絶賛発表会の曲の練習中です🎹 苦手な部分どうしてる? 発表会の曲だけに限らず、1曲の中にどうしても弾きに...
ピアノ&絶対音感

絶対音感指導士養成講座STEP2でした

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。先週になりますが、2月にSTEP1を受講していただいた先生方とのSTEP2でした。 絶対音感指導の応用編 今回のSTEP2は、絶対音感指導の応用編。...
ピアノ

練習方法を工夫する

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。 ピアノのレッスンでよく使うアイテム ピアノのレッスンの中で色鉛筆はよく使うアイテムです。ピアノなのに色鉛筆?と、思うかもしれませんが、ドリルなどを...
ピアノ

GWも終わって

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。 さてさてGWも終わりです。今年のGWは、ゆっくり過ごさせていただいていました。レッスンは、6日の金曜日から再開しています。GW中は、レッスンお休みにさせ...
ピアノ

発表会の練習は着々と・・・

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。あっという間に4月も終わりそうな今日です。そろそろGWも目の前ですね。 発表会の練習は着々と そんな連休を目の前にしながら、当ピアノ教室では7月の発...
ピアノ

4月はスタートの月

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。そろそろ新学期。新しいスタートのこの時期は、いろんなことにもチャレンジしたくなる季節ですね。 新入会の生徒ちゃんもスタート! ピアノ教室でも...
ピアノ

高校合格しました!の報告

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。 公立高校の入試、合格発表がありました 先日、大阪でも公立高校の入試、合格発表がありました。今年度は、中学3年生が昨年末までレッスンに通っていただい...
ピアノ

絶対音感指導士養成講座STEP1でした

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。2月に引き続き、今月も絶対音感指導士養成講座STEP1を開講させていただきました。 今回、ご受講していただいた先生は、山梨県南アルプス市の...
ピアノ

曲のイメージを色で考える

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。 レッスンで使っているテキストには、各曲ごとにタイトルがついています。その曲をどんな風に弾くと良いのか?の参考にもなるタイトルです。今回は、Kちゃんがおぼ...
ピアノ

絶対音感指導士養成講座STEP1 開講レポ

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。昨日は、絶対音感指導士養成講座STEP1でした。私はインストラクターとして、講座でお話させていただいています。 今回、ご参加していただいた...
ピアノ

オンラインでのレッスン

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。市内の幼稚園や小学校、中学校で学級閉鎖が・・・ということもあり、少し様子を見るために、2週間ほどオンラインレッスンに切り替えることにしました。 オンライン...
Information

1月前半のアメブロは・・・

こんにちは!河内長野市にあるピアノ教室Pianotte.の講師 亀石敦子です。更新が少し滞っていますが、少しバタバタしていてごめんなさい。ここ最近は、アメブロで更新していたのですが、ただいま試行錯誤中です。どんな形で、発信していくのが一番...
タイトルとURLをコピーしました